昨日4月7日 すごい一日だった(・・;)
朝、名古屋聾学校にヘルパーさんと一緒にあいさつ。
ヘルパーさんをおれんじに送り、碧に行へ。
ワークショップの商品のラベル貼りをしながら、テンポスの営業の人を待つ。
ほどなくリフトカーとともにテンポスさんがお見えになり
150キロの鉄の塊、かくはん機を運んで行ってもらう。
碧が花見に出かける

のをお見送りしていると
商工会議所の方が、義援金締め切り明日ですと告げにお見えになり
Oh!

商工会議所の会計の方にあわてて些少の義援金を届け、
ラベル貼りの仕事を花見に出かけたみんなのかわりにこつこつ仕上げ、
アピタでで開催中のバザーを偵察しがてら、そこで昼食をとり
法務局へ。
日中の法務局は混むので、順番待ちの間に10分うたたね

。
謄本をとり、おれんじへ。
おれんじの変更提出書類について、打ち合わせなど。
地域活動の移動支援はすべての市に変更届を出さなければならず
すべてで7市あるという

なんとめんどうな話。加えて、居宅、介護はまた別の書類が必要

次につくしっこへ行き、新年度のつくしっこのクラスの話などで
盛り上がってのち、職員さんの雇用・労働条件等の懇談をまじめにこなして
そんな一日でした。ふぅ〜〜〜
いや〜

計画していたことみんな片付いた日は気持ちいいのぅ…
で、朝起きたらぎっくり腰になってしまっていました。

年寄りの冷や水になって来た村上です。
posted by tukusi at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
普段の暮らし