2012年10月20日

おおぞら作業所

守山区東福祉会の3番目の作業所「おおぞら作業所」の
内覧会におじゃましました。

ゆとりーとナゴヤドーム前駅すぐそばの大変便利なところです。


3階建ての建物は、畳のショートステイのための場所もあって
うらやましい作りでした。




名古屋聾学校の先生やいろいろな方と歓談できましたが

今、山吹ワークスの所長になられた
東区の障害者地域生活支援センターの相談員であられた

フリーダイヤルさんに、会えたのが一番うれしかったです。


フリーダイヤルさんは、「村上さんのところが僕の最初の相談事案だった。」と
おっしゃられました。


10年前のことです。
東区支援センターさんからはその当時2名のろう重複の方をつなげていただきました。



二人とも今も碧でがんばってみえます。




posted by tukusi at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 普段の暮らし 

2012年10月07日

津まつり

津まつりに
ひまわりが出店するということで
出かけました。


大変人通りの多いところにブースがあり
ひまわり職員さんや
歩む会の会員さんに
お会いすることができました。

安濃津よさこいの
演舞グループが市役所前の道路いっぱいに
並んで、パレードや
舞台での演舞が次々行われていました。



ひまわりブースの売れ行きは
好調なようでした。


帰ったら遅くまで、三重テレビでLIVE放送
やっていましたね。

ひまわりと歩む会の皆様、お疲れさまでした!
posted by tukusi at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月01日

ワーク2階

s-CA3H0695.jpg
このたび、「ワークショップ碧」という名前で
授産事業をしている
碧分室が入っている金屋マンション2階を借りて拡張しました。







南向きは本当は物作りには適していません。


大変手狭になって来て
法人のいろいろな活動にも支障が感じられますので
少しでも緩和できるように環境整備していきます。



posted by tukusi at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 普段の暮らし