三大陸ハーブティー
もしくは
ジェイソン・ウィンターズ・ティー JWT
を
最近知りました。
ある日、義父母宅に行くとハーブティーを勧められた、という。
また、何か高額な買い物を売りつけられたのではと思っていると
義母 90歳「おじいちゃんのおしっこが黄色過ぎて心配だったんだわね。
これ、飲みだしてから真っ白になって。」
義父 96歳「胃に、ずっと違和感があったんだわ。あれがなくなったね。」
義母 「胃がんでもなんでも、もうこの年でええがねって言っとったんだわ。」
私(そんな、体に直接効くことがあるのかな・・)「そうなんだ。良かったじゃん。」
なんて、会話を数か月前に。
最近
ワークショップオリジナルブレンドのハーブティーについて
調べ直している中で、あれれ、
三大陸ハーブティー(アメリカ大陸)インディアンセージ
(ヨーロッパ大陸)レッドクローバー
(アジア大陸)ハーバリーン
このブレンドで、自身のがんを克服し世界に広めたのが
ジェイソン・ウィンターズ氏
今や、世界73カ国 6500万人が飲んでいるという。
これは、『健康茶 薬効 図鑑』という本の中の記述。
インターネットで調べると箱はまさに
義父母が飲んでいるティーだ。
義母曰く「高いで、そう人に飲んでるとは言えん。」
高いかな、1ティーバッグ200円程です。
ワークショップのブレンドも薬効を言う事ができないので
難しいところだが、いろいろ効能はあるはず。
興味は尽きない。
posted by tukusi at 21:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
普段の暮らし