2015年09月27日

相談支援初任者研修

愛知県の相談支援専門員の研修。



今日は、研修のレポートのために出勤しています。
しかし、
まずは、TeDeのメールをチェックすると
おお!2通 商品注文メールが。次項有こっちが先だ。在庫はあるか、梱包はどの箱でしよう。間違えないように納品書を作り次項有
次に
murakami@のメールをチェックし、返信をし次項有

このあたりで脳みそに糖が必要になり、ブレイク。次項有そうそう、ブレイクしながらブログはどうなっているかな?
チェック




って、いつレポートにとりかかるんじゃいexclamation&question

平成18年からの県のこの研修の変化(進化)と
社会資源を作ってきた日々を考えると、レポートを作りながらそれらの
振り返りや、今言いたいことや、しまったあれは失敗だったなんてことの妄想の中に
はいりこんでしまう。

こういうのがADHD傾向の頭の動きなんだろうか。

妄想は広がりに広がり、
結果。他の人のレポートと突き合わせて
なんだ、そういうことで良かったのか・・ふらふらとなるのが私のパターン。

もう、ぼちぼち出された課題の意図ぐらい読み取れるようにならないと。


人生終わるころになっても、発達課題はあるのぅ。










posted by tukusi at 11:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 普段の暮らし 

2015年09月14日

安保法制

18日にも、採決する動きの安保法制。

11日金曜日4時から
愛知県障害児(者)の生活と権利を守る連絡協議会 等 障害者団体主催で
「障害者の権利・自由・平等を守る行動」が
栄で開かれました。

参加しました。

障害者フォーラムのつながりで 1442222631945.jpg

      手話通訳者関係・ろうあ団体の方々の姿もありました。 

多くの他の団体代表のあいさつ中で
指名されてあいさつする、一般社団愛知県聴覚障害者協会会長さん1442222622771.jpg



集会は300人ほどで、その後パレードもありましたが
村上は、夜の会議があり失礼しました。

参加者のうち有志の方々はこの後、名古屋駅西口に移動して
徹夜の座り込みに参加しました。


新聞にも載っていましたね。




すべての肝心要なことは、『時の政府の判断により決することができる』
『私が戦争はしないと言っているのだからしないのだ』
という、
・・つまり、私が法だ  と  言ってる人のことを信じることはできません。

別の日
弁護士会主催、6,000人参加のパレードにも行きました。
1442222683949.jpg



  
posted by tukusi at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月07日

げんのしょうこ

田舎で母が摘みためていたげんのしょうこ。1442222803473.jpg


これを、お茶にするにあたって、
若い人は煮出してお茶を作る風習はないだろうと
このようにティーバッグにしました。1442222816166.jpg


ハーブティー同様に 熱湯5分
で、成分が出ているような気がする。

商品の姿はこちら1442222827097.jpg


胃腸を整えるのが一番の強みのようですが
他にも、いろいろ効くようです。

                 まずは、うちが買い占めて虚弱な娘で試してみるか。

他にも試したい勇気のある人いますか。600円です。
posted by tukusi at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 普段の暮らし