新職員さんも、配属された事業所で忙しくも楽しい毎日を送っているようです。
こんにちは、つくしの鈴木です。
理事長ではありませんが、
今日は、互助会がおこなった新歓迎会の様子を紹介したくブログを書いています。
※互助会とは……つくしの正職員が会員となり、組織してます。
毎月の会費積み立てや、法人からの助成金を受け、
それらを会員の親睦会や冠婚葬祭に役立てています。
まずは互助会会長から開会の挨拶


これはちょうど「新歓迎会を『はじめます』」と手話で挨拶をしているところですね。
乾杯



久々に会う職員同士、話がつきません。
つくしは、名古屋、春日井、津、豊橋、岡崎と事業所が広く展開しているため、
職員全員が集まる互助会は貴重な場です。




閉会の挨拶がおわっても、まだ話したりない人たちも

毎年思うのですが、つくしの互助会は静かです。
手話で話しているので、ものすごく盛り上がっているのに静かなんです。
なんだか不思議で、面白い空間です。
(鈴木)